シューズ
テニスをしていると、ラケット選びの重要性については、よく話が出るのですが
意外にシューズについての話が少ないように思えますが、そう考えている人が
いるとすれば、それは大きな間違いです。
テニスはコート内で、前後左右に激しく動くスポーツです。さらに言うと、ボールを
追って後ろに下がった後は、すぐにサービスラインに戻って相手の攻撃に備える、
サイドに振られた後はセンターよりにポジションを戻すなど、急激な方向転換も
必要というようなメリハリのついた動きが要求されるため、この動きを実践するため
シューズ選びも重要なのです。
シューズ選びで注意する事は、まず、自分が普段テニスをしているコートの種類を
確認し、その種類に合わせたシューズを選ぶことです。
まあ、テニスを全く初めてする人はともかく、ある程度テニスをされている方ならは
ここはさすがに意識していると思うのですが、一応確認です。
自分がテニスをするコートがオムニ、ハードなど複数ある場合は、オールコート用を
購入しても良いかと思います。そんなに色々購入する人も珍しいかと思うので。
ただ、カーペットコートについては、少し注意が必要です。
シューズの種類によっては、カーペットに引っかかってしまい、捻挫、転倒など怪我を
してしまうことがあります。もし、カーペットコートで行う機会が多く、オールコート用で
少し引っかかって違和感を感じている人は、一度カーペットコート用のシューズを
試してみることをおススメします。
ただ、どのメーカーもカーペットコート用シューズの種類は少ないので、デザイン重視の
人にはちょっと納得のいくものを探すのが難しいかも知れませんが、怪我をするよりは
良いと思って、割り切りましょう。